どうも、”いうと”です!
心理テストや星座占いなどを毛嫌いするタイプの1人です。
そんな私が心理テストをしてみようかな、と思いまして。
とはいっても、以前やったことがあるんですけどね。
本当に合っているのかを確かめるために、期間をおいて2回やったわけです。
やってみたのはこれ。
性格を16種類に分けてもらえるらしいです。
その結果がこちら
当たっているか分かりませんが、やってみました。 pic.twitter.com/ZkRDMmexNL
— いうと《文章執筆で月収3万の13歳》 (@iuto_025) 2021年3月28日
建築家タイプとかいう、人口で見ると1番少ないタイプに振り分けられました。
ということで、この記事では、そんな建築家タイプについてまとめてみようと思います。
建築家タイプとは?
なんか珍しいらしい
建築家タイプは割合が、全人口の0.8%と少ないらしいです。
これは16種類の中で1番低い数値です。
1番珍しいタイプなので、世間で浮きやすい、というわけですね。
なんだか納得しました、性格上の問題ですか、なるほど。
社交性がまったくないらしい
建築家タイプは、とにかく社交性がないらしいです。
愛想や社交性がなく、世間話が苦手。
周りからすると絡みにくいタイプらしいです、その割には関わってもらっていますが。
周りの人達が優しすぎるっていうことですね、多分。
簡単に言えば強調性がないっていうことですね、自分じゃないか。
そして恋愛も苦手らしい。
友達程度の仲で満足しちゃうタイプなので、これも合っているかもしれませんね。
とにかく分析好き
原因があれば、とにかく考えて分析をするらしいです。
なので「理屈っぽい」とか言われることもあるそう。
本質を追求したがるタイプなので、これも割と当たっていますね。
そして、自信家らしいです。
「自分が正しい」と思い込んでいるそう。
自分では分かりませんが、そうなんですかね。
更に、思いやりがないらしいです。
自分では分かりませんが、そうなんですかね。(2回目)
まとめ丨意外と当たっていてビビった
今まで「心理テスト?そんなの誰にでも当てはまるようにしてるんだろ」と思い、やってみませんでした。
が、試しにやってみると意外と当たっているんですね。
ネットでも割とあたると書いてあったので、よければやってみてください。
10分もあればできちゃいますよー