どうも、”いうと”です!
嬉しいことに、3月25日からは春休みになります。
あと学校に通うのも10日ほどとなった現在。
ブログのネタ不足を回避するために、春休みの予定をたてようかと思います。
予定をたてておくことによって、効率的に作業ができますからね、多分。
ということで、この記事では”春休みの予定について”ご紹介します。
案件の予定は未定なので、それは省きましょうか。
3月25日~3月26日
春休み、最初の日とその次の日。
この日は旅行に行く予定があるので、やる内容は少なめに。
まあMacBookを持っていく予定なので、ホテルで作業をしますが。
旅行についてのブログでも書こうか、と思います。
・ブログ投稿
・(納期が近ければ)案件
3月27日~3月31日
3月最終日までは、3月の目標を達成できるように、ひたすら作業。
・「教育哲学」
→第1章・学生の声を完成させる
→「JavaScriptの基礎を学ぶ」まで終わらせる
・案件
・ブログ投稿
4月1月~4月6日
いやあ、春休みは短いもので4月6日で終了です。
とはいっても、7日は入学式で休みなのですが。
・ブログ投稿
・「教育哲学」
→第2章を執筆し始める
まとめ│春休みって案外、短い。
春休みの予定を立ててみましたが、いかがでしょうか。
こうやってみると春休みって案外、短いですよね…。
まあ、あるだけマシなのかもしれませんが。
この春休みという期間を有効活用できるようにしていきたい、と思います。
徐々に追記していく予定なので、お楽しみに~